ホームchevron_rightトピックスchevron_right【必見!】ビジネス渡航者向け お役立ち情報

【必見!】ビジネス渡航者向け お役立ち情報

2025.07.25
お役立ち情報

最近、飛行機に乗る際の“ある持ち物”が話題になっています。 それは…「モバイルバッテリー」。

スマホの充電切れ対策として、今や旅の必需品とも言えるアイテムですが、なんと一部の航空会社で機内への持ち込みが禁止されるケースが出てきました。

モバイルバッテリーは「リチウムイオン電池」を使用しており、過去には発火事故なども報告されています。

特に容量が大きいものや、メーカー不明の製品は安全性に疑問があるため、航空会社側も慎重になっているようです。

最近では、空港の保安検査で「バッテリーの容量を確認される」「預け荷物に入れていたら没収された」という声も耳にします。

以下の点をチェックしておけば、トラブルを避けられます:

  • 100Wh以下のモバイルバッテリーは基本的に持ち込み可能(航空会社によって異なる)
  • 預け荷物に入れるのはNG(機内持ち込みが原則)
  • ⚠️ 容量不明・ノーブランド品は避けるのが無難
  • 🛫 航空会社の公式サイトで最新情報を確認するのがベスト

スマホやタブレットの充電、気になりますよね。でも、空の上では安全が最優先。

最近は空港や機内にも充電設備が整ってきているので、モバイルバッテリーがなくても意外と困らないかもしれません。

とはいえ、持っていると安心なのも事実。

持っていく場合は、容量表示が明確な製品を選び、航空会社の規定を事前にチェックしておくと安心ですね☆

出張は仕事に集中する時間。でも、慣れない土地やホテル生活でちょっとした不便を感じることもありますよね。

そんなときに「持ってきてよかった!」と思えるアイテムを、今回は厳選してご紹介します。

1. 🧴ミニサイズの洗濯洗剤

出張先でシャツや靴下をちょっと洗いたいときに便利。

ホテルのランドリーサービスは高額なこともあるので、手洗い用の洗剤があると節約にもなります。

2. 🪥歯ブラシ&歯磨き粉(お気に入りのもの)

ホテルのアメニティは質がまちまち。普段使っている歯ブラシや歯磨き粉を持参すれば、朝のリズムも崩れません

※台湾など一部の地域ではアメニティが用意されていないもしくは有料にて販売されており、注意が必要です。

3. 🧻ポケットティッシュ&ウェットティッシュ

外出先での食事や急な汚れに対応できる万能アイテム。

特にウェットティッシュは、手指の消毒やテーブル拭きにも使えるので重宝します。

4. 🧴小分けのスキンケアセット

乾燥しがちなホテルの空調や、移動の疲れで肌が荒れがち。

普段使っている化粧水・乳液をトラベルサイズに詰め替えて持参すると安心です。

5. 🧦予備の靴下&下着

出張中は意外と汗をかくもの。 1〜2セット多めに持っていくことで、急な延泊や天候の変化にも対応できます。

6. 🔌延長コード&USB充電器

ホテルのコンセントが少ない、遠い…そんなときに便利。

複数ポートのUSB充電器があると、スマホ・PC・モバイルバッテリーを同時に充電できます。

7. 📶WiFiルーター or eSIM

海外出張において、安定した通信環境の確保は業務効率や安全性の観点からも非常に重要です。

現地のフリーWiFiは接続不安定・セキュリティリスクが高いため、業務利用には不向きです。

そのため現地でのインターネット接続手段として、WiFiルーターやeSIMの持参を強くお勧めいたします。

※アルプストラベルでは提携しているレンタルWiFi、eSIMのご案内が可能です。

 WiFiについては安心補償パックやキャンセル無料といった特典もついています。

 ぜひご利用ください!

 レンタルWiFi: 【公式】海外のWiFiレンタルはグローバルWiFi

 eSIM: 海外200の国と地域で使える!|ベリーeSIM

出張は仕事の成果を出す場。だからこそ、ちょっとした快適さが大きな差になります。

今回紹介したアイテムは、どれも荷物にならず、でもあると助かるものばかり。

次の出張前には、ぜひこのリストをチェックしてみてくださいね!

お問い合わせまずはお気軽に
ご相談ください

サービスについてのお困りごと・ご相談や
当社についてのご不明点などは、こちらよりお問い合わせください。